コンテンツへスキップ
JEMPA 一般社団法人日本電動モビリティ推進協会
メニュー
  • HOME
  • JEMPAとは
    • 当会の目的
    • 活動内容
  • 特定小型原動機付自転車とは
  • 統計・資料
    • 販売台数の推移
    • 特定小型原動機付自転車の販売ガイドラインについて
    • 電費計測試験方法(JEMPA規格)について
  • 入会案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ

タグ: 交通ルール

啓発活動

独立行政法人国民生活センターによる電動キックボードテスト結果について

2022年3月17日に、独立行政法人国民生活センターによる電 …

啓発活動

特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)などの道路交通法一部改正をする法律案が国会に提出されました

2022年3月4日に、道路交通法の一部を改正する法律案が閣議 …

協力依頼文の交付
登壇

「電動キックボード等の交通安全に関する連絡協議会」に出席しました

2022年1月21日に警視庁にて開催された「電動キックボード …

メディア

日本テレビ「ZIP!」にSWALLOW合同会社の金が出演しました

2021年12月16日の日本テレビ「ZIP!」にて、協会会員 …

メディア

TBSテレビ「ひるおび」にSWALLOW合同会社の金が出演しました

2021年12月10日のTBSテレビ「ひるおび」にて、協会会 …

啓発活動

「車両区分を変化させることができるモビリティ」の日本初の車体(第1号案件)にglafit社のハイブリッドバイクGFRが認定されました

当協会に加盟するglafit株式会社の製造販売する、「ハイブ …

啓発活動

電動キックボードによる人身事故の報道について

6月4日付にて「大阪で電動キックボードのひき逃げにより男性逮 …

登壇

多様な交通主体の交通ルール等の在り方に関する有識者検討会に出席しました

2020年12月10日に開催された、第4回 多様な交通主体の …

投稿ナビゲーション

新しい投稿

メニュー

  • HOME
  • JEMPAとは
    • 当会の目的
    • 活動内容
  • 特定小型原動機付自転車とは
  • 統計・資料
    • 販売台数の推移
    • 特定小型原動機付自転車の販売ガイドラインについて
    • 電費計測試験方法(JEMPA規格)について
  • 入会案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ

活動報告

  • 第61回日本交通科学学会 学術講演会にて代表理事の鳴海が発表しました
  • 千住署 自転車安全利用TOKYOキャンペーンにて安全啓発活動をおこないました
  • 一般小型原動機付自転車の販売等について
  • 大阪オートメッセ2025にて特定小型原動機付自転車の展示試乗会を開催
  • GRAND CYCLE TOKYOマルチスポーツ にて東京都と安全啓発活動をおこないました

JEMPA
一般社団法人日本電動モビリティ推進協会
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号

桑野ビル2階
電話番号:050-3138-3953

Copyright © 2025 JEMPA 一般社団法人日本電動モビリティ推進協会 – OnePress theme by FameThemes